2月のイベント報告
2016/02/27 Sat 15:18
今日みかん園に行く途中、きれいに咲いているしだれ梅を発見!春を感じる風景でした。さて、2月工房では古川幾男氏による「多度街道スケッチ展」と第65回はばたけTogether コンサート「オカリナとギターの調べ(黒野通宏)」が開催されました。
古川氏は旧多度街道に残る古き良き風景をスケッチされ、その場所が分かるように地図に番号を振って展示して下さり、余り馴染みのない私たちも場所を確認しながら絵を楽しむことが出来ました。

養老線下深谷駅

流鏑馬

下野代街道筋
黒野宏通氏によるオカリナコンサートは4年ぶりとなりました。大勢のオカリナファンがお越し下さり、ご自身が作られた様々なオカリナによる演奏を楽しませていただきました。ミニサイズのオカリナから特大サイズのオカリナ、一台で2重奏が出来るオカリナなどなど・・・

曲目もクラシックから美しい旋律の自作曲まで、それに応じたオカリナを用いて演奏いただき、心ゆくまでオカリナの音色を楽しむことが出来ました。寒い季節のはずが、当日は雨も上がり4月並みの暖かさで、とてもhappy な valentine's dayをみなさまと過ごせました。

古川氏は旧多度街道に残る古き良き風景をスケッチされ、その場所が分かるように地図に番号を振って展示して下さり、余り馴染みのない私たちも場所を確認しながら絵を楽しむことが出来ました。

養老線下深谷駅

流鏑馬

下野代街道筋
黒野宏通氏によるオカリナコンサートは4年ぶりとなりました。大勢のオカリナファンがお越し下さり、ご自身が作られた様々なオカリナによる演奏を楽しませていただきました。ミニサイズのオカリナから特大サイズのオカリナ、一台で2重奏が出来るオカリナなどなど・・・

曲目もクラシックから美しい旋律の自作曲まで、それに応じたオカリナを用いて演奏いただき、心ゆくまでオカリナの音色を楽しむことが出来ました。寒い季節のはずが、当日は雨も上がり4月並みの暖かさで、とてもhappy な valentine's dayをみなさまと過ごせました。

| HOME |