fc2ブログ
 8月の終わりからずっと雨・雨・雨〜でした。私たちのみかん園に行きたくても行けない日々が続き、もう我慢出来なくて小雨の中、team leaderの伊藤さんを筆頭に3人でみかん園に向かいました。元来、摘果作業はもうとっくに終えていなければならないのに、遅ればせながらの作業に取りかかりました。
摘果作業M

摘果作業S

 小雨の中で見るみかんは緑が一段ときれい!皮が茶色く変色しているみかんや、病気で黒く変色しているい葉もたくさんありました。でも、無農薬・有機肥料で育ててるので、それもOK・・・!きれいな緑色のみかんも元気いっぱい育っていて、大きいものは直径6cmぐらいかな〜?。女性スタッフ二人で摘果作業を行い、伊藤氏は草刈り担当。
除草作業
雨に濡れながらの作業でしたが、頑張って育っているかわいいみかん達からさわやかな風をもらって作業を終えました。
 摘果したみかんは少しと思っていたけど、数えてみると100個以上。
青みかん
今日はその青みかんを使って、早速シフォンケーキを作りました。みかんを搾るさわやかな香りが漂う中で、このブログを仕上げました。
ケーキ用みかん
team leaderの伊藤さんは晴れた今日、長雨で出来なかった木酢液散布に朝から行ってくださっています。感謝!感謝!
多度みかんプロジェクト